-
-
「SAISON GOLD Premium」のインビテーション受けると「JQCARDセゾンGOLD」のインビはこない?ゴールドメーターが消えないか実際に試してみた結果
2023/11/5 JQCARDセゾン, SAISON GOLD Premium, セゾン
「SAISON GOLD Premium」の年会費無料インビテーションが来ていたので申し込もうと思ったのですが、現在私はJQCARDセゾンGOLDのインビ待ち状態です。セゾンカードには様々なゴールドカ ...
-
-
三井住友カードゴールド(NL)2枚持ちで2枚分の100万円利用ボーナスポイントは貰えるのか。達成度と集計対象期間の確認方法も解説!
2023/11/3 クレジットカード攻略, ポイント攻略, 三井住友カード
実は三井住友カードゴールド(NL)は国際ブランドが異なれば2枚持ち可能なことは以前こちらの記事で紹介しました。わざわざ2枚も持つ意味は無いかと思いきや、以前こちらで解説した通り様々なメリットがあります ...
-
-
Uvoiceのポイントサイト特典が何度も受けられた件。これ錬金術ですね。クーポンコード入力で初回のみ300pt獲得もできます
Uvoiceというアンケート回答&インストールしているだけで毎月400pt程獲得できるアプリがあるのですが、ポイントサイトを経由してインストールすると100~500pt程度貰うことが出来ます。 さて、 ...
-
-
【実体験】映画が格安で見られる「SAISON GOLD Premium」の年会費無料インビテーションが来た!インビ待ちでも無駄なく映画を見る代替案も解説!ブランドはAMEXでOK
2024/5/30 JQCARDセゾン, SAISON GOLD Premium, TOHOシネマズ, シネマイレージカード, セゾン, ポイント攻略, 映画, 永久不滅ポイント
ついにSAISON GOLD Premiumの年会費無料インビテーションが届きました!とはいっても、私の場合はメールなどで案内が無くたまたまNETアンサーにログインしたときに、しれっとバナーが表示され ...
-
-
TOHOシネマズで映画をいつでも1,000円相当で安く見る裏技!シネマイレージカードセゾン(永久不滅ポイント)やSAISON GOLD Premiumを使った合理的な方法
2024/5/30 JQCARDセゾン, SAISON GOLD Premium, TOHOシネマズ, シネマイレージカード, セゾン, ポイント攻略, 映画, 永久不滅ポイント
近年は映画料金がどんどん値上がりしており、TOHOシネマズではついに大人通常料金が2,000円の大台を超えてしまいましたね(;・∀・) 値上げは辛いですが、従業員の賃上げや業界の継続のためにもやむなし ...
-
-
【徹底比較】Olive及び三井住友カードゴールド(NL)とJQCARDセゾンGOLDはどっちを作成・利用すべきか?ポイ活目線で比較しました
三井住友カードゴールド(NL)やOliveはポイントサイト特典を受けられるので必ず経由しましょう。 ポイントサイト名三井住友カードゴールド(NL)Olive新規登録リンクポイントインカム3,200円相 ...
-
-
三井住友カードゴールド(NL)の年間100万円修行の難易度はVISAとMastercardブランド間で大きな差があるようです
2024/2/13 ANA, ANA Pay, Android, auPAY, iPhone, Kyash, Olive, SBI証券, ポイント攻略, 三井住友カード, 楽天Edy, 楽天キャッシュ, 楽天ペイ, 楽天証券
2024年2月13日以降はauPAY⇒ANA Payチャージはポイント付与対象外になりました。 2023年10月2日よりVポイント⇒Tポイントへ等価交換可能になり、Vポイントの価値が大きく向上しました ...
-
-
【招待コード:yn7227】バンドルカードの友達紹介コード!カード発行後は何に使えるかと聞かれればFamiPay(ファミペイ)との裏技でポイント稼ぎが最適かと!
2024/10/4 FamiPay, JQCARDセゾン, PayPayカード, suica, ToyotaWallet, バンドルカード, ファミペイ, ポイント攻略, モバイルSuica, 招待コード, 紹介コード
バンドルカードは三菱UFJ銀行(MUFGグループ)の傘下に入りますます信頼のおけるサービスとなったわけですが、巨大グループに参画することにより、もともとバンドルカードを50人で運営していた「株式会社カ ...
-
-
【徹底解説】三井住友カード(NL)のゴールド化インビテーション条件と注意点!でも初めからゴールドカードを申し込みor追加がおすすめな理由
三井住友カード(NL)は今まで条件非開示だったもののゴールド化のインビテーションが届くことがありました。そのインビテーション経由で三井住友カードゴールド(NL)を申し込むと通常5,500円/年かかる年 ...
-
-
【徹底比較】dポイント現金化は日興フロッギーと大和コネクト証券、THEO+docomoのどれが良い?おすすめ証券口座を解説!
dポイントは交換増量キャンペーンで提携ポイントから交換すると5~15%程度増量できるので、様々なポイントから集約させて貯めているという方が多いんじゃないかと思います。 私もそういった貯め方をしていて提 ...