本記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、記者に報酬が支払われる可能性があることをご承知願います。

先日のiOS17アップデートからしばらくして、iPhoneのウォレットアプリに「Apple Account残高」が登録できるようになりました。とはいえ機能としてはセブンでApple Accountの残高にチャージできる程度で、もしかしたらAppleStoreリアル店舗でも決済できるかも?(未検証)という程度のものです。
なので、既存のお得ポイ活ルートで安く買う方法が豊富なApple Gift Cardでもいいんじゃないかと思ったのですが、もしかするとPOSAカード廃止のフラグだったり?かと思ったりします。POSAカードはギフトコードを教えてしまえば他人でもチャージできることから詐欺に悪用されたり、なによりゴミが無駄に発生するので環境に悪いですしね。
まあ、今は普通にApple Gift CardのPOSAも販売されていますし、特段廃止の話しは出ていないので安心してよいとは思っています。
というわけで、新しいApple Accountのチャージ方法を広めるためも兼ねてか、セブンイレブンでApple Accountにチャージすると最大10%相当の交通系残高を貰えるキャンペーンが開催されました。(期間:2023年11月6日~11月19日)
実際に参加してみてわかったことと、お得なチャージルートを解説します。
★Amazonキャンペーン★
●日替わりタイムセール開催中!
●Amazon特選タイムセール会場
★Amazonと好相性キャンペーン★
●バンドルカード招待キャンペーン併用でアマギフやSuica残高を実質20%増しでチャージ可能!
●ECナビ経由でAmazonを利用するとポイントが貰える!アマギフプレゼントキャンペーンも開催中!
★その他セールなどピックアップ
●アイリスオーヤマの電気毛布がお買い得!冷え性の人にもおすすめです☆
●アサヒ ラベルレスボトル緑茶が25%OFFでお買い得!
●年末年始の準備に!お酒がお買い得★
★楽天市場キャンペーン情報★
●【要エントリー】楽天スーパーセール開催中(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】楽天市場で初めてのお買い物の方1500ポイントプレゼントキャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】39ショップ限定ポイント2倍キャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●ふるさと納税ランキング
●【初めて楽天モバイル契約する人限定】楽天モバイル紹介リンクはこちら(条件達成で4か月目以降に紹介特典合計6,000pt付与)
セブンでApple Accountチャージすると交通系電子マネーで10%還元キャンペーン

期間限定キャンペーンですが、セブンイレブンでApple Accountにチャージするとチャージ金額の10%分の交通系電子マネーが付与されるキャンペーンが開催されました。
本キャンペーンはiPhoneのウォレットアプリ経由でApple Accountにチャージできる環境を持っている方のみ参加できます。そのため、実質iPhone所有かつiOS17以上に上げられる端末を持っている人のみが参加できるキャンペーンになります。従来はPOSAカードのApple Gift Card購入で参加可能だったので、随分と参加条件は厳しくなった印象です。
還元内容はチャージ金額の10%相当の交通系電子マネーで、還元上限が5,000円ですから50,000円チャージすることで最大限に本キャンペーンの恩恵を受けることが出来ます。
エントリーは必須で、詳しくは後述しますがちょっとわかりづらい感じでした。なので、後述する実際にチャージ体験記をご参考頂けると幸いです。
折角ならお得ポイ活ルートを使いましょう

Apple Accountはセブンのレジで現金を使って簡単にチャージできるようになりましたが、それよりもお得ポイ活ルートを使ってチャージしてポイント獲得することをおすすめします。特に、ゴールドカード系の年間利用ボーナス(例:100万円利用で1万pt還元)や年会費無料化修行にも貢献するので是非活用すべきだと思います。
今回紹介するのは、下記2パターンのチャージ方法です。
各お得ルートを紹介する前に念のため覚えておいてほしいのが下表のnanacoのチャージの各種上限とチャージ可能なクレジットカードの国際ブランドです。
残高上限 | 5万円 |
チャージ上限/回 | 3万円 |
チャージ回数上限/月 | 10回 |
チャージ可能国際ブランド | JCB,AMEX,Mastercard |
大前提として、上記はiPhoneのウォレットアプリからチャージするものです。それ以外の環境でチャージする場合はまずクレカは使えないものと思って間違いありません。
クレカ⇒auPAYプリペイドカード⇒nanaco⇒Apple Account

ポイ活面で汎用性の高いルートはこちらでしょう。何故なら、auPAYプリペイドカードを間にかませることで各クレカの100万円決済によるポイント追加付与特典や、年会費無料化特典を受けられる可能性が大幅に上がるためです。
というのも、クレジットカードから直接nanacoへチャージしてしまうと、各種特典の集計対象外外だったり、そもそも基本還元率の0.5~1%程度すら付与されない可能性があります。
有名な例でいうと「三井住友カードゴールド(NL)」と「エポスゴールドカード」、「JQCARDエポスゴールド」が挙げられます。それぞれのカードは年間100万円決済すると1万ポイント追加付与されることに加え、年会費優遇施策を適用できるようになりますが、nanacoへの直接チャージは集計対象外もしくはチャージ不可です。
そういったクレジットカードでもポイント還元を受けつつnanacoに流すことが出来るようになるのはauPAYプリペイドカードの強力なメリットです。ただし、詳しくはこちらの記事で解説していますがauPAYはauPAYカード以外からのチャージは5万円/月のチャージ上限があることに注意しましょう。
JQCARDセゾンGOLD⇒nanaco⇒Apple Account

JQCARDセゾンGOLD所持者ならばnanacoに直接チャージして利用しましょう。auPAYプリペイドカードなどを経由させる必要はありません。何故ならば、本カードはnanacoへチャージした場合も年間100万円利用特典の集計に含まれるうえ、通常還元率の0.5%分のポイント付与も受けられます。
先に紹介したauPAYプリペイドカードはauPAYカード以外のクレカからチャージした場合5万円/月のチャージ上限がありましたが、JQCARDセゾンGOLD⇒nanacoチャージならば先に紹介した各種nanacoチャージ上限のルールにのっとりチャージできます。
なお、JQCARDセゾンGOLDは下表の通り最大で1.5%程度の還元率でnanacoチャージできるためお得なクレカです。
還元種類 | 還元率 | 備考 |
基本還元率 | 0.5% | |
年間利用ボーナス | 1%相当 | 100万円決済で付与 |
合計 | 1.5%相当 |
もしもJQCARDセゾンGOLDを発行することが出来るのであれば、こちらの方がチャージ工程が少なく簡単なのでおすすめと言えます。
キャンペーンエントリーがややこしかった
なので、下記キャンペーン参加手順をまとめます。

まずはこちらのページにアクセスしてキャンペーン応募するために「ご登録はこちら」を押してLineでログイン&キャンペーン事務局と友達登録しましょう。その後、キャンペーンページに戻り最下部にある登録フォームから応募完了します。この際、セブンレジでAppleAccountにチャージしたレシートが必要になるので、あらかじめ撮影しておきましょう。
因みに、私はLineで友達登録するだけで応募完了したように思えてしまい、レシート提出してないけど大丈夫?と不安になってしまいました。ですが、キャンペーンページの最下部に応募フォームがあることを発見し、無事応募することが出来ました。今回のキャンペーンはいまいちわかりづらい部分が多く戸惑いますね(;^_^A
特に下記項目については要注意です。
それぞれ解説するまでもないとは思いますが、1点「金額は期間中累計ではなく1回のチャージ金額で判定される」は要注意と言えそうです。試しに1回少額チャージで済ませてしまうと、2回目以降のチャージ額は累計されないため無キャンペーンの恩恵をほとんど受けられなくなります。よって、MAXで還元を受けるには5万円分を1回でチャージする必要があることをお気を付けください。
実際にApple Accountチャージしてみたら簡単だった
キャンペーンのややこしさは別として、セブンレジでのApple Accountのチャージ自体はめちゃくちゃわかりやすい&簡単にできました。
実際の手順は下図の通り、iPhoneのウォレットアプリに登録したApple Account残高を開き「チャージ」を押したら出てくる「コンビニ(セブンイレブン)のレジでチャージ」を押します。するとバーコードが表示されるので、それを店員に読み取ってもらうだけです。金額は口頭で伝え、支払いは客側がセブンの端末をタッチして選択できます。nanacoももちろん使えるので、先に紹介した方法でチャージした残高を使いましょう。

まとめ
Apple Accountへのチャージキャンペーンが開催されたので、実際にチャージしてみましたがキャンペーンのエントリーがややこしかったものの、チャージ作業自体はわかりやすい&簡単なので是非挑戦すべきと思いました。
Apple Accountへのチャージはnanacoが使えるので、お得な方法でチャージしたnanaco残高を使いましょう。私がおすすめするのは下記2パターンなのでよろしければ参考にしてください!
おすすめ度はハピタスと同等!
特典1:入会ボーナス150円相当付与!
条件:紹介リンクから入会するだけで付与!
特典2:交換ボーナス100円相当付与!
条件:初めてポイント交換するだけで付与!
特典3:ポタ友スタートダッシュキャンペーンで最大2,000円相当付与!
条件:獲得ポイント数に応じて段階的に還元数UP!
特典1+特典2+特典3=2,250円相当プレゼント!
招待コード
rbf882169174
ゲーム案件おすすめ度No.1
紹介特典なし
※COINCOMEは新規登録者ではなく既存ユーザーに対して大盤振る舞いなキャンペーン(タイムセールなど)を開催して還元する傾向です。早めに登録して各種キャンペーンに挑戦することをおすすめします。
初心者にとにかく優しい!