本記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、記者に報酬が支払われる可能性があることをご承知願います。
\当サイト管理人は認定ユーザのため「特別紹介リンク」です!/
当サイト管理人はハピタス歴約10年のため、誰よりもハピタスを熟知していると自負しています!
そんな私から見て、現在開催中の登録キャンペーンはかなりお得と言えるので絶好の登録タイミングです!
後ほど解説しますが、ハピタスの新規登録キャンペーンの恩恵を最大限に受けるには「友達紹介制度」を利用しなければなりません。
友達紹介制度を適用して登録するにはネット上にあるものでも構いませんので、とにかく「招介リンク」を経由して登録すればOKです!
当サイトの管理人は「認定ユーザー」のため通常よりも紹介特典が多いです。なので当サイトからの登録がおすすめです!
因みに、ハピタスには「招待コード」はなく「招介リンク」からアクセスして申し込めば自動的に紹介扱いで登録できます!
それではハピタスの新規登録キャンペーンと、その攻略方法について解説していきます!
また、本ページの後半ではハピタスの活用術や魅力を解説していますので合わせてご確認いただけると嬉しいです!
ハピタスとは

ハピタスは株式会社オズビジョンが運営するポイントサイトです。会員数は400万人を超え日に日に勢いを増しているサイトです。運営実績は15年以上で、私も約10年間お世話になっています。
10年も使っているととてつもなくポイントが貯まりました。そのポイントの一部はdポイントに交換してdポイント投資に投入していますが下図のような普通では考えられないようなポイント数になっています。

累計で数十万ポイント獲得していますが、特別なことは一切しておらず、愚直にハピタスに掲載されている広告案件を経由して楽天市場やYahoo!ショッピングの買い物、クレジットカードの発行などをし続けた結果なので、あなたも気が付けば数十万ポイント貯められるかと思います!
ハピタスに紹介URL経由で登録するメリット・デメリット

ハピタスは絶対に紹介URL経由で登録すべきです。何故かというと、下記メリットがあるからです。
具体的にどれだけ増量されるのでしょうか。
2023年12月の実績を例として挙げると下表の関係にありました。
紹介なしで登録 | 紹介URL経由で登録 | |
付与ポイント数 | 200pt | 2,100pt(当サイト限定特典込み) |
紹介なしの場合は新規登録特典が200ptなのに対し、紹介URL経由で登録すれば2,100pt(当サイト限定特典込み)貰えます。
つまり、1,900円相当の特典が増量されるわけですので、絶対に当サイト紹介URL経由で登録したほうが良いですよね(^^♪次に、一応ですが紹介URLを経由して登録するデメリットを解説します。
デメリットは下記です。
頑張って考えましたがデメリットは特に思いつきませんでした。
ハピタスは紹介成立しても相手の個人情報が全く見えない仕組みですし。。
強いて言えば紹介する側が「認定ユーザー」と「通常ユーザー」のどちらかによってあなたが受け取れる特典が変わるので、紹介者を見極める必要があるということでしょうか?
通常ユーザーの紹介URLを経由して登録すると認定ユーザー経由よりも特典が少なくなります。
2023年12月の実績でいうと下表の関係にありました。
通常ユーザーのURL経由 | 認定ユーザーのURL経由 | |
付与ポイント数 | 2,000pt | 2,100pt |
差額は100pt(100円相当)とはいえ、登録作業内容は変わらないので折角なら特典が多い方がいいですよね(^^♪
管理人は「認定ユーザー」なので当サイトからハピタスに登録すれば間違いないです!
\当サイト管理人は認定ユーザのため「特別紹介リンク」です!/
ハピタスは知らない人の紹介URLから登録しても大丈夫?危険じゃない?

果たして知らない人のハピタスの紹介URLを使って登録しても大丈夫でしょうか?
もしかすると紹介URLを使うと相手にあなたの名前など個人情報が見えるんじゃないかという不安があるかと思います。
新規登録特典の上乗せがあるからといえ個人情報が洩れては嫌ですよね(;^_^A
ですが、ご安心ください!紹介が成立してもお互いの情報は全く見えません。
もしハピタスに問い合わせしたとしても誰が紹介URLを使ったか教えてくれません。
それがたとえ家族だとしてもです。
よって、ネット上に落ちているハピタスの紹介URLを利用しても全く問題ないと言えます(^^♪
【2023年11月最新】ハピタスの新規登録キャンペーン

ハピタスでは12月31日まで下記新規登録キャンペーンを開催しています!過去最大級!
最大2,100pt(2,100円相当)の新規登録特典が貰えるので是非獲得しちゃいましょう!
それでは、それぞれの特典内容について解説します。
特典①:12月31日までにハピタス掲載広告を利用し1/31までに1,000pt以上承認されると「1,800ptプレゼント」
特典1はハピタス経由で12/31までハピタスの広告案件を利用し1月31日までに1,000pt以上承認されると1,800pt貰えます!
ポイント付与は2023年2月上旬予定
条件を達成するのにおすすめ案件は断然「Uvoice」です。UvoiceはPCかAndroidでしか挑戦できませんが、無料アプリインストールで500pt以上獲得できます。Uvoiceは私もインストールして使っていますが、入れっぱなしにしておくだけでも毎月勝手にポイント付与されるのでおすすめです!(詳しくはこちらの記事で解説しています)
\Android版Uvoice案件ページは画像をクリック!/

\PC版Uvoice案件ページは画像をクリック!/

他にもA-systemの無料会員登録もいい感じです。初回無料登録で500ptなのでこれも一発条件達成ですが、判定期間が30~60日と最悪今回のキャンペーンに間に合わないので賭けになるのが難点です。間に合えばかなりの好条件かと思います。

Amazon Music unlimitedや楽天マガジンの無料体験も好相性でしょう。それぞれ無料期間中に解約すれば手出しなしでポイントが貰えます。特に、楽天マガジンは登録後1日以内にポイント付与されるので即効性があります。
ただし、Amazon Music unllimitedは過去に登録したことがあるとハピタスポイント対象外になるのでご注意ください。
これら案件によって一発クリアです!
\認定ユーザーの紹介リンクです/
特典②:新規登録7日以内にスタンプ3つ貯めると200pt付与!
ハピタスに新規登録後7日以内に下記3つのスタンプを集めると合計200pt貰えます!
スタンプ1とスタンプ2は会員登録後に即時取り組むことをおすすめします。スタンプ3についてはやりたい広告を見つけ次第取り組んでください。すべてのスタンプを集めればボーナスとして200ptの追加ポイントが貰えるので、絶対に条件満たすことをおすすめします。
ポイント付与は条件達成の翌日
特典③:当サイト限定で認定ユーザー経由特典「100ptプレゼント」
特典3は本ページから登録するだけで100pt貰えます!
ポイント付与は登録月の翌月10日頃
というのは、ハピタスには「認定ユーザー」という制度があり、私もその一人に選んでいただきました。
そのため、私からの紹介であれば特別に新規登録特典が100pt上乗せされます。しかも他の特典と違って何か条件を達成する必要はありません。
\認定ユーザーの紹介リンクです/
ハピタスの新規登録手順
それではハピタスの登録方法を図解します。
ハピタスは紹介リンクから申し込んで条件を満たすと特別に追加特典が貰えます。下記リンク経由で登録画面に行けばよいので、招待コードなどは必要ないですしそもそも存在しません。
\登録は数分で終わります!/
上のボタンをタップすれば招待特典付きの登録画面に飛びますので登録作業を続けていきましょう。
※特典内容は2022年11月時点の内容です。図の内容と一部異なる部分があるかもしれませんがご了承ください。

認定ユーザー特典の+100ptに関しては上記ページ上には表示されませんが、本ページから登録すれば問題なく付与されますのでご安心ください。ポイント付与日は入会翌月の10日頃です。



おすすめショップのお買い物完了で特典が貰えるキャンペーンは後回しすることが可能です。期限は登録から約1週間なので忘れずに!
●おすすめショップのリンクはこちら




登録完了です!お疲れ様です!
【特にiPhoneは注意!】各辻にポイントを貰うためにトラッキング設定を忘れずに

ハピタスの登録の前にまずは下図の設定を済ませてください。ハピタスをはじめポイントサイトの案件はブラウザの設定ができていないと「トラッキング漏れ」が起こりポイント付与されません。
特にiPhoneは初期設定がトラッキングできない設定になっているので要注意です。
詳しい設定手順は下記記事で解説しているのでご確認ください。
貯めたハピタスポイントの使い道はどう?
貯めたハピタスポイントは現金や各種提携ポイントと交換できます。2023年1月16日現在で下記26種類の交換先があるので利用先に困ることはありません!
交換先 | 交換レート | 最低交換pt |
Tポイント | 1pt=1円 | 300pt |
dポイント | 1pt=1円 | 300pt |
Pontaポイントコード | 1pt=約1円 | 300pt |
PayPayマネーライト | 1pt=1円 | 300pt |
楽天ポイント | 1pt=約0.77円 | 390pt |
Apple Gift Card | 1pt=1円 | 500pt |
Google Playギフトコード | 1pt=1円 | 500pt |
ビットコイン | 1pt=1円 | 300pt |
ドットマネーギフトコード | 1pt=1円 | 300pt |
Gポイントギフト | 1pt=1円 | 300pt |
PeXポイント | 1pt=1円 | 300pt |
Pollet(ポレット) | 1pt=1円 | 1pt |
Marriott Bonvoyポイント | 1pt=1円 | 500pt |
Amazonギフト券 | 1pt=約1.02円 | 490pt |
プレイステーションストアチケット | 1pt=1円 | 1,100pt |
QUOカードPay | 1pt=約1.04円 | 300pt |
JALマイレージバンク | 2pt=1マイル | 3,000pt |
Uberギフトカード | 1pt=約1.02円 | 490pt |
nanacoギフト | 1pt=1円 | 500pt |
楽天Edy | 1pt=1円 | 500pt |
ハピタスアウトレット | 1pt=1円 | 1pt |
リアルエステートコイン | 1pt=1円 | 1,000pt |
WebMoney | 1pt=1円 | 300pt |
Bit Cash | 1pt=1円 | 300pt |
現金 | 1pt=1円 | 300pt |
主要なポイントは網羅されていますよね(^^♪
しかも、交換手数料は基本的にかかりませんので、ハピタスポイント1pt=1円相当で利用できます。
交換完了までは申請してから即日~3営業日ほどなので、そこまで待たされる感覚はありません。
交換したポイントはうまく使うことで1pt=1円を超える価値で利用できます。例を紹介するとTポイント1pt=1.5円相当で使える「ウエル活」です。
ウエル活はウエルシアで毎月20日にTポイントが1ポイント=1.5円相当で利用できるので、日用品がかなりお得に購入できるキャンペーンです。
通常は割引がされないアルコール類も対象なので全額Tポイントで支払うことができればとてつもないお得度になります(^^♪
ハピタスのおすすめポイント交換先について詳しくはこちらの記事で解説しているのでご参考ください!\ハピタスのおすすめポイント交換先解説/
ランク制度の特典でポイントが増量される!

ハピタスにはランク制度があります。その中身は優秀で、下記の特典が受けられます。
ハピタスのランクボーナスの特色として、計算のタイミングが「ポイント交換時」であることが挙げられます。これにより、実質全広告案件がボーナスポイントの対象になってます!
他のポイントサイトでは「ポイント獲得時」にボーナスポイントが付与される場合がほとんどで、非対象案件が多く存在しています。例えばクレジットカードや口座開設などの高額還元されるような案件は軒並み非対象案件にされています。
ハピタスならばどのような案件で獲得したポイントだとしても区別することなくポイント交換時に恩恵を受けられます(^^♪
よって、ハピタスのランク制度は優秀と言える内容です✨なので私はゴールドランクの恩恵を受けまくっちゃってます!

では、実際にどのような倍率でボーナスポイントが設定されているのでしょうか!?
例としてdポイントやTポイント、Apple Gift Card、Amazonギフトカードの場合のポイントバック数を紹介します。(一例です)
交換先 | ブロンズ会員 | シルバー会員 | ゴールド会員 |
dポイント | 0.5% | 2% | 4% |
Tポイント | 1% | 3% | 5% |
Apple Gift Card | 0.3% | 1% | 3% |
Amazonギフトカード | 1% | 3% | 5% |
ブロンズ会員でもポイント交換時に最大1%のポイントバックが受けられます。ゴールド会員ならば最大5%ものポイントバックを受けられます!
具体的にどれだけポイントバックされるか計算してみます。
例として、とあるクレジットカードを発券して貰った5,000ハピタスポイントをゴールド会員の状態でTポイントに交換したとします。
すると5%バックされるので5,000×5%=250ハピタスポイントの還元を受けられます!結構な還元額ですよね(^^♪
なので、もしも他のポイントサイトと同等の還元額の案件を見つけたときは、ハピタスの交換によるボーナスポイントを思い出してください。大体の場合はハピタスの方が好条件になるでしょう!
交換額が大きくなればより恩恵を受けられます。利用期間が長くなるほど広告利用での獲得累計ポイントが増えていくので5%の還元は大きいですね✨
私の例だとハピタスで数十万ポイント稼いでおり、全ポイントをゴールド会員の状態で交換すれば数万ハピタスポイントのバックを受けられていることになりますからすごいですよね!
各ランクの達成条件はこちらのページをご覧ください。
新しい会員ランク制度について(2021.9.1~) – よくあるご質問 (hapitas.jp)
ポイント増量キャンペーンが頻繁に開催されている!

ハピタスは毎月のようにポイント交換増量キャンペーンを開催しています。基本的にエントリー不要で、キャンペーン期間内に交換申請するだけで自動的に反映されます。
素晴らしいことに、先に紹介したランクボーナスと併用可能なので、例えばゴールドランクならば最大+5%の還元を受けることができます(^^♪
2023年2月21日時点では下記増量キャンペーンが開催されており、かなり充実していると言えます。
交換先 | キャンペーン内容 |
Tポイント | 4%増量 |
Pontaポイントコード | 0.5%増量 |
Apple Gift Card | 2%増量 |
Google Playギフトコード | 3%増量 |
Gポイントギフト | 2%増量 |
Pollet(ポレット) | 0.5%増量 |
Amazonギフト券 | 2%増量 |
QUOカードPay | 10%増量 |
JALマイレージバンク | 15%増量 |
Uberギフトカード | 2%増量 |
nanacoギフト | 1%増量 |
上記にランクボーナスも加算されるので、例えばゴールドランクでTポイントにすると4%+5%=9%増量されます。クレジットカードの作成などで大量にポイントをゲットした場合はこういった増量得点で更にお得にポイントを獲得できることを覚えておきましょう!
ハピタスのポイント付与は遅い?いつ付与される?

ハピタスの広告案件を経由してもほとんどの場合はすぐにポイントを貰えません。目安で早くて1か月後、遅くて半年後にポイント付与されるイメージです。
これはハピタスに限らず、全てのポイントサイトにおいて共通する事柄なので決してハピタスが特段遅いわけではありません。
ポイント付与まで時間がかかるとはいえ、待ってるだけでポイントが貰えますからめんどくさがらず経由利用することをおすすめします!
そのおかげで私は数十万ポイント獲得できています(^^♪
実際にどれだけポイント付与までに時間がかかるのかの目安は各広告案件の「判定までの期間」で確認することができます。

ハピタスの一部案件におけるポイント付与までにかかる期間を下記調査してみましたので、参考にしてみてください!(2022年12月3日時点)
広告案件名 | 判定期間 | 付与ポイント数 | 区分 |
Yahoo!ショッピング | 入金確認後90~180日 | 1% | ショッピング |
楽天市場 | 入金確認後75日 | 1% | ショッピング |
ユニクロ | 入金確認後75日 | 1% | ショッピング |
GU | 入金確認後75日 | 0.6% | ショッピング |
楽天トラベル | 利用完了後90日 | 1% | ショッピング |
Yahoo!トラベル | 宿泊完了後約90日~365日 | 0.6% | ショッピング |
イオンカードセレクト | ショッピング利用完了30日 | 6,000pt | クレジットカード |
三井住友カード(NL) | カード発行完了後約60日~90日 | 6,000pt | クレジットカード |
三井住友カードゴールド(NL) | 受取り完了後約30日~90日 | 7,5000pt | クレジットカード |
エポスカード | カード受取後約60日 | 6,0000pt | クレジットカード |
楽天カード | カード受取後約30日~120日 | 11,500pt | クレジットカード |
SBI証券 | 入金後約45日~180日 | 10,000pt | 口座開設 |
楽天証券 | 入金確認後約30日 | 11,000pt | 口座開設 |
マネックス証券 | 取引完了後約30日 | 7,500pt | 口座開設 |
Uvoice(Android限定) | 回答完了後14日 | 500pt | アプリ |
中にはYahoo!トラベルのように最長1年かかる案件もありますね(;^_^A
でも、これはポイントサイトが各企業から広告費を貰って運営されていることが影響しているためなので仕方のないことです。
詳しくは下記記事をご覧ください!
\ポイントサイトの判定期間が長い理由の解説はこちら/
ハピタスポイントはちゃんと貰える?10年使った実態を紹介します
ハピタスを経由して広告案件を利用したとして、ハピタスポイントが本当に貰えるのか不安かと思います。私も初めて利用したときは半信半疑でした。
結果的に100件を優に超える案件数を経由してきましたが、トラブルに陥ったのは1回だけでした。しかも、それはハピタスの制度を利用して無事にポイント付与されましたので、私の利用した案件は全て有効判定されました!
実際に私が利用した案件の一例が↓です。2022年10月に判定結果が出た案件を抜粋しましたが、全て「有効判定」されました!

もしも「無効判定」やそもそも通帳に記帳されない場合も「お買い物安心保障制度」や「ポイント調査」で解決する可能性があるので解説します。
特に「ポイント調査」が素晴らしいですよ!私の体験談もあるので必見です(^^♪
とはいえ、基本的にこちらの記事で解説している内容を守れば各種保証制度にお世話になることは無いと言えます。
\ポイントを確実に貰うための設定&注意事項!/
お買い物安心保障制度
ハピタスのお買い物安心保障制度では「ショッピング案件」に限りポイント付与の補償をしてもらえます。
ハピタス経由して広告先で商品を購入し、支払い&受け取りを済ませたのに通帳記載の目安を過ぎても「判定中」すらつかない場合はお買い物安心制度の出番です。
お買い物安心保証を申し込み後1か月程度でポイントが付与されます(^^♪
因みにショッピング案件というのは楽天市場やYahoo!ショッピング、ユニクロオンラインストアのような、いわゆるオンラインショッピングの案件のことを示します。

お買い物安心保証制度の対象になる案件には「あんしん補償」の記載がされています。
詳しい申し込み方法などは下記リンク先で解説されているのでご確認ください!
買い物が通帳に記載されません – よくあるご質問 (hapitas.jp)
「ポイント調査」でショッピング案件以外もカバーされる
ショッピング案件は「お買い物安心保証」で保証してもらえますが、その他のクレジットカードや各種口座開設系の案件は対象外です。
ところが、なんとハピタスは「ポイント調査」があるので実質的に全広告案件を安心して利用することができます。※ポイント調査は「補償」ではないため、ポイント付与の確約はされません。
私も1度だけうまくポイントが付与されないことがあり、本制度のお世話になりました。その時は結果的に「有効判定」を貰うことができポイントを付与してもらえました。
それが↓の内容です。
ポイント調査の申請してから調査完了&ポイント付与までおよそ半年かかりましたが、ハピタスの担当者様は責任もって対応してくださり無事にポイントが貰え大満足です。
因みに、ポイント調査を依頼した案件は11,000pt(11,000円相当)の広告だったので、無事付与されたときはうれしかったですし、高額案件は絶対にハピタスを経由しようという考えになりました。それほどハピタスは信頼できるポイントサイトです。
ポイント調査について詳しい解説は下記URLからご確認ください。
広告のご利用における注意事項 – よくあるご質問 (hapitas.jp)
自分のハピタス紹介URLを確認する方法
ハピタスを友人などに紹介したくなった時にあなたの紹介URLを確認する方法を解説します。
ハピタスは新規登録後すぐに紹介URLを発行することができます。
まずはハピタス公式ページにアクセスしましょう。
ログインしていない場合は登録画面が表示されますのでログインしましょう。
次に画面上にある「友達紹介」を押します。

すると、「ハピタス紹介プログラム」が現れますので押してください。

表示されたページの下部にあなたの紹介URLがあります。「URLをコピー」ボタンを押すとクリップボードにあなたのハピタス紹介URLがコピーされます。

コピーが完了したらあとは紹介したい人にURLを教えればOKです!
まとめ
ハピタスの新規登録キャンペーンや登録方法を解説しました。
特典の貰い忘れがないように確実に条件を達成していきましょう!