本記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、記者に報酬が支払われる可能性があることをご承知願います。
\バンドルカードは友達招待コード入力&千円入金で200円貰えます!/
バンドルカード招待コード
招待コード:yn7227
特典:バンドルカード新規会員登録&紹介コード入力したうえで、残高1,000円チャージすると200円分の残高付与!
FamiPay(ファミペイ)を使ったポイ活についてはこちらの記事で紹介しましたが、今回はその派生として「バンドルカード」を組み合わせた裏技を紹介します!
特に「モバイルSuica」へのチャージにも利用できるのでファミペイの活用方法が大きく広がりますよ♪
「バンドルカード」は例えばToyota WalletやモバイルSuicaへのチャージ目的であればリアルカード不要です。アプリをスマートフォンにインストールして簡単な初期登録をするだけで準備が整います!
それでは、今回はファミペイとバンドルカードの裏技について紹介します!
記事の後半でアプリの設定方法なども解説しますのでご活用ください!私は最初の設定で苦戦しました(;^_^A
バンドルカード招待コード
招待コード:yn7227
特典:バンドルカード新規会員登録&紹介コード入力したうえで、残高1,000円チャージすると200円分の残高付与!
PayPayカードやファミマTカードの作成はポイントが上乗せされるハピタス経由で!
バンドルカードとは
サービス名 | バンドルカード |
運営会社 | 株式会社カンム |
ロゴ | |
3Dセキュア | 対応 |
基本還元率 | 還元なし |
年会費 | 永年無料 |
発行手数料 | ・バーチャルカード:無料 ・バンドルカードリアル:300~400円 ・バンドルカードリアル+:600~700円 |
バンドルカードは株式会社カンムが発行するプリペイド式カードです。年会費無料で発行手数料もバーチャルカードならば無料です。バンドルカードは全てのカードで3Dセキュアに対応しているため、モバイルSuicaなどにチャージ可能です。
バンドルカードで支払ってもポイント還元など特典は何もありません。
バンドルカードへのチャージ方法は下記のように様々なものに対応しています。今回の記事の目的であるファミペイ⇒バンドルカードへのチャージ方法は「コンビニ」が該当します。
バンドルカードには「バーチャルカード」と「バンドルカードリアル」、「バンドルカードリアル+」の3種類の券種があります。
名前 | バーチャルカード | バンドルカードリアル | バンドルカードリアル+ |
券面 | |||
利用できる場所 | オンラインのみ | オンラインと実店舗のVISA加盟店 | オンラインと実店舗のVISA加盟店 |
発行手数料 | 無料 | 300~400円 | 600~700円 |
カード有効期限 | 5年間 | 5年間 | 5年間 |
1回のチャージ上限額 | 3万円 | 3万円 | 10万円 |
月間チャージ上限額 | 12万円 | 12万円 | 200万円 |
有効期限内のチャージ累計 | 100万円 | 100万円 | 上限無し |
残高の上限額 | 10万円 | 10万円 | 100万円 |
バーチャルカードのみが発行手数料無料で使えます。発行もアプリ取得後に簡単な情報を入力するだけで即時に行われるので、インストールから数分程度で利用可能になります。今回の記事で紹介するバンドルカード⇒Toyota Wallet⇒モバイルSuicaへのチャージはバーチャルカードで可能ですのでご安心ください
バンドルカードリアルとバンドルカードリアル+は発行手数料がかかりますが「リアルカード」が発行されるので、実店舗のVISA加盟店でも利用することができます。
ただし、バーチャルカードおよびバンドルカードリアルは下記の場所では使うことができませんのでご注意ください。
バンドルカードリアル+は下記以外の場所でならば利用することができます。プリペイドカードなるも一般的なクレジットカードにより近い使い方ができるようになります。
一つ「バーチャルカードおよびバンドルカードリアル」致命的なデメリットがあります。それは「有効期限内のチャージ累計額」です。バーチャルカードとバンドルカードリアルはカードの有効期限5年間で累計100万円までしか使えません。なのでそれ以上に使う用途がありそうなら「バンドルカードリアル+」を発行しましょう。発行手数料が600円程かかりますが累計利用額の上限がないだけでなく使える場所が増えたり、ポイ活でも使い道が増えるので元を取ることは容易です。
ライトな使い方ならばバーチャルカードで十分です
FamiPay(ファミペイ)からバンドルカードへチャージするメリット
ファミペイからバンドルカードへチャージするとポイントが多重取りできます。
今回はクレジットカード⇒FamiPay(ファミペイ)⇒バンドルカード⇒Toyota Wallet⇒モバイルSuicaのルートを例に紹介します。
ファミペイ⇒バンドルカードへのチャージでは「ファミペイ請求書払い特典」によってポイントを獲得することになります。
本ルートを辿ることで最大3%程度の還元率になる上に「チャージの日」にファミペイにチャージすればお菓子屋ドリンク無料クーポンを貰うこともできますのでお得です。
クレジットカード⇒ファミペイへのチャージ
利用するカードによって異なりますが、クレジットカード⇒ファミペイへのチャージで0.5%~1%程度のポイント還元が見込めます。
ファミペイへのチャージでポイントが貯まるカードはかなり限られています。おすすめは「PayPayカード」か「ファミマTカード」です。
PayPayカードならば1%貯まりますが、ファミペイ側の都合で月間2万円までしかチャージできません。
ファミマTカードは0.5%の還元ですがチャージ上限額が月間100万円なのでよほどじゃなければ超えることはないと思います。
PayPayカードやファミマTカードの作成はポイントが上乗せされるハピタス経由で!
ファミペイ⇒バンドルカードへのチャージ
ファミペイ⇒バンドルカードへのチャージで本来はポイント付与されませんが、ファミペイ請求書払い」の特典が適用されます。
なので、1,000円以上のチャージをすることで一律10ptのFamiPayボーナスが付与されます。
一律10ptの付与なのでいくら大きな金額をチャージしようとポイント付与額に関係ないことにはご注意ください。
本特典が最も活きるのは1,000円ごとにチャージした場合でしょう。チャージの頻度が増えてしまいますが1%相当のポイント還元が受けられるのでできるならば実践したいです。
また、個人的に本特典はファミペイの「毎月第2・第4金曜日のチャージの日」と相性が良いかなと思います。チャージの日にファミペイに3,000円以上チャージすると豪華な無料クーポンが貰えます。※特典は毎回変わります。
過去の実施例ですがこんな感じのものが貰えます。
悲報 2023年10月27日(金)を持ってチャージの日キャンペーンは終了です。
なので、チャージの日に3,000円チャージしてクーポンを貰い、1000円を3回に分けてバンドルカードにチャージして消費するのが効率がよさそうです。
バンドルカード⇒Toyota Walletへチャージ
バンドルカード⇒Toyota Walletへのチャージではポイント付与なしです。そもそもバンドルカードは何に利用したとしてもポイント付与されません。
Toyota WalletをSuicaチャージ前に経由することでポイント還元率を高めることができます。次項で解説します。
Toyota Wallet⇒モバイルSuicaへチャージ
Toyota Wallet⇒モバイルSuicaへのチャージは還元なしです。昔は1%還元だったのでうま味がありましたが、2024年早々にToyota Wallet側のポイントキャンペーンが終了し還元なしになりました。
本項を消そうか迷いましたが、一応今は還元が無いことがわかるようにあえて残しておきます。
バンドルカードの初期設定
まずはバンドルカードのアプリをインストールしてください。インストールはこちらからできます。
VANDLE CARD[バンドルカード] - 1分でカードを作って、3分でお買い物。
インストールしたら登録作業を進めましょう。アプリを開くと下記画面になるので電話番号認証とユーザーID、パスワード設定を進めます。
次に生年月日や性別、住まいの地域を入力します。すると確認画面が表示されるので入力した内容を再確認してから登録してください。「登録する」ボタンを押すとバーチャルカード発行画面に移ります。しばらくすると画面下部が「はじめる」表記になるのでタップしてください。
以上でバンドルカードの会員登録とバーチャルカードの発行完了です。次にファミペイからバンドルカードへチャージする方法を解説します。
ファミペイからバンドルカードへチャージする方法
バンドルカードアプリのトップ画面にある「チャージ」を選択するとチャージ方法の一覧が表示されます。その中から「コンビニ」を選択してください。するとチャージ手順が表示されるので「チャージリクエストを作成する」を押します。
次にチャージするコンビニを選択します。今回はファミペイを使うので「ファミリーマート」を選択してください。次に表示される画面でチャージする額を入力し、「チャージリクエストを作成する」を押します。これでファミリーマート店頭で提示するためのバーコードが表示されたと思うので、店頭に行きファミペイで決済してください。
以上でバンドルカードへのチャージ完了です。
あとはToyota Walletなど好みのサービスにチャージするか、そのままバンドルカードとして決済できます。
【おまけ】GooglePay経由でバンドルカード⇒モバイルSuicaにチャージする方法
ちょっとややこしかったのでおまけとして掲載します。
まずはうまくいくやり方を解説します。
Google Payアプリを開き、Suicaを選択してチャージボタンを押します。
表示された画面のお支払方法のプルダウンをタップし、「カードを追加」からバンドルカードを追加してください。そうすることでバンドルカード⇒モバイルSuicaへチャージできるようになります。
次にうまくいかなかったやり方を紹介します。
バンドルカードをGooglePayに登録するために「+お支払い方法」を押して進んでいくとなぜか「このカードは非接触型決済用として設定できません」と表示されてしまいました。
結局解決しなかったので、同じような画面が出てしまう方は先に紹介したSuicaのチャージボタンを押した後に表示されるチャージ方法追加画面からバンドルカードを追加しましょう。
まとめ
ファミペイ⇒バンドルカードへチャージする方法とメリットを紹介しました。
また例としてToyota WalletとモバイルSuicaを活用したポイ活技を紹介しました。
他にもこんな使い道がありますよ♪
バンドルカード招待コード
招待コード:yn7227
特典:バンドルカード新規会員登録&紹介コード入力したうえで、残高1,000円チャージすると200円分の残高付与!
\B/43と組み合わせてポイ活を加速!/
本記事で紹介した技は「ファミマTカード」や「PayPayカード」を使うとよりお得になります。
PayPayカードやファミマTカードの作成はポイントが上乗せされるハピタス経由で!
ゲーム案件おすすめ度No.1
紹介特典なし
※COINCOMEは新規登録者ではなく既存ユーザーに対して大盤振る舞いなキャンペーン(タイムセールなど)を開催して還元する傾向です。早めに登録して各種キャンペーンに挑戦することをおすすめします。
初心者にとにかく優しい!