本記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、記者に報酬が支払われる可能性があることをご承知願います。
★Amazonキャンペーン★
●日替わりタイムセール開催中!
●Amazon特選タイムセール会場
★Amazonと好相性キャンペーン★
●バンドルカード招待キャンペーン併用でアマギフやSuica残高を実質20%増しでチャージ可能!
●ECナビ経由でAmazonを利用するとポイントが貰える!アマギフプレゼントキャンペーンも開催中!
★その他セールなどピックアップ
●アイリスオーヤマの電気毛布がお買い得!冷え性の人にもおすすめです☆
●アサヒ ラベルレスボトル緑茶が25%OFFでお買い得!
●年末年始の準備に!お酒がお買い得★
★楽天市場キャンペーン情報★
●【要エントリー】楽天スーパーセール開催中(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】楽天市場で初めてのお買い物の方1500ポイントプレゼントキャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】39ショップ限定ポイント2倍キャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●ふるさと納税ランキング
●【初めて楽天モバイル契約する人限定】楽天モバイル紹介リンクはこちら(条件達成で4か月目以降に紹介特典合計6,000pt付与)
大和コネクト証券(旧CONNECT)でJQCARDセゾンを使ってクレカ積立を始めましたが何故か期日になっても永久不滅ポイントが付与されなく焦りました。
公式ページには下記の通り対象ポイントに「永久不滅ポイント」とあるのに何故付与されないのか・・・。

そこで、いろいろ確認してみた結果クレカ積立分のポイントは永久不滅ポイントではなく「JRキューポ」としてしっかり付与されてたので安心しました(^^♪
今回の経験から、クレカ積立によるポイント付与について公式ページやアプリの情報からわからないパターンがあることがわかりましたので、わかったことを忘備録として残します。
私のクレカ積立ポイント付与状況
私の状況を先に説明しておくと、まずクレカ積立(2月分)は問題なく永久不滅ポイントが付与されていました。ところが、3月分以降は永久不滅ポイントの付与がアプリから確認できなくなりました。もちろん、3月以降のクレカ積立処理自体は正常に完了しています。

心当たりと言えば、3月クレカ積立分から利用するクレジットカードを「シネマイレージカード」から「JQCARDセゾン」に変更したことです。なので、もしかするとクレカを変更するとポイント付与が無効になる場合があるのかな?とかいろいろ考えあきらめかけました。
ですが、一応公式サイトのポイント付与条件を再確認してみました。するとそこにヒントがありました。

ポイント付与条件を再確認したら原因が分かった
何故ポイントが付与されなかったのか原因を探るために、大和コネクト証券(旧CONNECT)公式のクレカ積立サービスの各種条件部分を再確認してみました。するとまず大きく下記の内容が記載されているんですよね。
CONNECTのクレカ積立では、セゾンカード&クレディセゾン発行のUCカードで、月イチで投資信託の積立投資が行えます!もちろん、月間積立金額に応じて永久不滅ポイントがたまる!
大和コネクト証券(旧CONNECT)公式
下図のように対象ポイントも「永久不滅ポイント」とあるので、どんなクレカで積み立てても大和コネクト証券(旧CONNECT)から永久不滅ポイントが付与されそうな書き方です。

と思いきやもっと読み進めると下記の記載がありました。

ポイントに「永久不滅ポイント」の表記が無いカードは永久不滅ポイントが付与できないって書かれています。。。
なるほど。これが原因ですね(;^_^A
やっと原因がわかりました。。

2月までクレカ積立に利用していたカードはシネマイレージカードで、ショッピング利用などで貯まるポイントは永久不滅ポイントです。なので大和コネクト証券(旧CONNECT)のクレカ積立で利用しても問題なく永久不滅ポイントが付与されていました。
ところが、3月以降のクレカ積立に利用したJQCARDセゾンはショッピング利用などで貯まるポイントは「JRキューポ」です。そのため、大和コネクト証券(旧CONNECT)でクレカ積立しても「永久不滅ポイント」は付与されません。
ここで「永久不滅ポイントが貯まらないクレカで積み立てるとポイント還元は無い?」という疑問が生じました。
永久不滅ポイントが貯まらないセゾン・UCカードで積み立てても大丈夫そう
先ほど解説したJQCARDセゾンのように、ショッピング利用で「永久不滅ポイント」以外のポイントが付与されるセゾン・UCカードがあります。そういったクレジットカードを使って大和コネクト証券(旧CONNECT)でクレカ積立をしても永久不滅ポイントは付与されないことがわかりました。
それじゃあ一切ポイント付与されないのかと言えば答えは「No」です!別途ポイントが付与されるようです!
私が今回クレカ積立に設定したJQCARDセゾンの場合はJRキューポのポイント付与履歴の画面から確認できました。

ただし、「お取引内容/受付番号」に「ポイント付与」としか書かれないので、大和コネクト証券(旧CONNECT)のクレカ積立によるポイント付与なのかは明記されません。私の場合はJQCARDセゾンを大和コネクト証券(旧CONNECT)のクレカ積立にしか利用しておらず、5万円/月積み立ての0.5%相当の250ptが付与されていたので、クレカ積立によるポイント付与だと推定できましたが、ほかにもショッピング利用していたらわかりづらい仕様ではあります(;^_^A
とは言え永久不滅ポイント以外が貯まるセゾンカードで積み立ててもポイント付与の対象になることが確認できたので良かったです(^^♪
まとめ
今回は大和コネクト証券(旧CONNECT)のクレカ積立による永久不滅ポイントが付与されないパターンについて解説しました。
公式サイトには永久不滅ポイントしか付与されないような書き方ですが、その他ポイントが貯まるクレカで積み立てても、そのクレカのショッピング利用で貯まるポイントが付与されることがわかりました。
例えばポイ活民が大好きなJQCARDセゾンで積み立てればJRキューポが付与されることになります。
ただし、永久不滅ポイントが貯まらないクレカの場合はポイント付与履歴が大和コネクト証券(旧CONNECT)アプリから確認できないようなので、管理が若干不便になりますことはご承知ください。
★Amazonキャンペーン★
●日替わりタイムセール開催中!
●Amazon特選タイムセール会場
★Amazonと好相性キャンペーン★
●バンドルカード招待キャンペーン併用でアマギフやSuica残高を実質20%増しでチャージ可能!
●ECナビ経由でAmazonを利用するとポイントが貰える!アマギフプレゼントキャンペーンも開催中!
★その他セールなどピックアップ
●アイリスオーヤマの電気毛布がお買い得!冷え性の人にもおすすめです☆
●アサヒ ラベルレスボトル緑茶が25%OFFでお買い得!
●年末年始の準備に!お酒がお買い得★
★楽天市場キャンペーン情報★
●【要エントリー】楽天スーパーセール開催中(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】楽天市場で初めてのお買い物の方1500ポイントプレゼントキャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●【要エントリー】39ショップ限定ポイント2倍キャンペーン開催中!(12/11 01:59まで)
●ふるさと納税ランキング
●【初めて楽天モバイル契約する人限定】楽天モバイル紹介リンクはこちら(条件達成で4か月目以降に紹介特典合計6,000pt付与)
おすすめ度はハピタスと同等!
特典1:入会ボーナス150円相当付与!
条件:紹介リンクから入会するだけで付与!
特典2:交換ボーナス100円相当付与!
条件:初めてポイント交換するだけで付与!
特典3:ポタ友スタートダッシュキャンペーンで最大2,000円相当付与!
条件:獲得ポイント数に応じて段階的に還元数UP!
特典1+特典2+特典3=2,250円相当プレゼント!
招待コード
rbf882169174
ゲーム案件おすすめ度No.1
紹介特典なし
※COINCOMEは新規登録者ではなく既存ユーザーに対して大盤振る舞いなキャンペーン(タイムセールなど)を開催して還元する傾向です。早めに登録して各種キャンペーンに挑戦することをおすすめします。
初心者にとにかく優しい!